てくてく日和

Fiction&NonFiction 20代男一人暮らしの趣味ブログ

歌詞未認識と言う症状

この言葉知ってますか?

ぼくはこの言葉を

やっと見つけたと言う気持ち。

 

ぼくは20過ぎそこそこ生きてから、

自分が何かおかしい事に気づいた。

 

ぼくは音楽を聴く時、

歌詞を理解する事が全くできない。

どのくらい理解できないかと言うと、

言葉はなぞれるけど、言ってしまえば

英語とか、中国語とか、スペイン語で

歌っているのと同じくらい言葉が分からない。

 

後ろのに流れる音楽や

ビートを刻むドラムのように、

歌詞も音としてしか捉えることができない。

f:id:TekuTekuLife:20210501182313j:image

 

 

 

ぼくはよく聞く

「この曲は歌詞が良いよね」と言う言葉が

全く理解できなかった。

 

そもそもぼくの中に

音楽の中で言葉を解釈した事がないから。

 

この症状の見解はかなり分かれているようで、

歌詞がしっかりと理解できる人たちは、

「気にしなくて良い」とか、

「よく聞けば分かるはず」とか言う。

まぁ当然の意見で仕方ない。

 

もっと言うと、

ぼくは音読をしていても、

内容が理解できない。

 

黙読すれば分かる。

だけど音読となると、言葉の羅列ではなく、

音の羅列になってしまうのだ。

 

こんな意見が一つあった。

「歌詞ありきの音楽ではなく、楽器などの歌詞の無い音楽を先に聞き、それが音楽の聞き方になっている。」

 

ぼくは確かに、父はトランペット、母はピアノ、兄はトロンボーンと、もしかすると音楽一家とも呼ばれるような環境で育った。現にぼくもサックスを吹いていて、歌詞ありきの音楽は後手にあったのかもしれない。

 

けど正直それは疑問。それこそ、

歌詞に意識すればすぐ理解できる気がする。

 

ぼくの場合はめちゃめちゃ頑張って集中しても、歌いながら並行して言葉の意味を捉えることができなかった。

音読も然り。

 

特別、ブログの記事にする必要はないけど、

たくさんいる人間の中にはこんな人もいるんだってさーって事で書いてみた。

 

そう。

言葉じゃなくて音の羅列になるの。

 

当然ドレミファソラシドって歌って、

その中に言葉の意味なんて隠れてないよね。

その感覚。

 

 

 

この感覚わかる人、、、いるのかな。

 

調べに調べて、やっと見つけたものだったので、明らかに少数派であることに間違いない。

 

そして何より、

なんとも言葉で表すのが難しいし、そもそも正しい感覚が分からない分、自分が何か変だなんて思わないよね。

話しても周りの人も分からない。

 

実は、同じような悩みを持つ人は

たくさん隠れているのかも。

 

では。

また〜。